誰も住んでいない家にも火災保険は必要です!その理由とは?
誰も住んでいない家にも火災保険は必要です。
その理由をご存知でしょうか。
本記事では、誰も住んでいない空き家に対して火災保険が必要な理由を説明します。
ぜひご一読ください。
□誰も住んでいない家に火災保険が必要な理由とは?
誰も住んでいない家に対しても火災保険をつける必要があります。
その理由は何なのでしょうか。
一般的に火災保険は、住居として価値がある建物に対して、火災による被害を補償をするために加入されます。
しかし、空き家は誰も住んでおらず、活用されていなかったら焼けてしまっても困らないかもしれません。
そもそも劣化が進行しており、建物としての価値も無くなっているかもしれないでしょう。
そうなると、火災保険をつける意味がないと思われる方もいらっしゃると思います。
しかし、空き家だからこそのリスクが考えられます。
実際、空き家が焼けてしまっても誰も危険な目に遭わないかもしれません。
しかし、空き家が焼けてしまった後の残存物を片付けたり、撤去したりする必要があります。
その際に費用が発生するでしょう。
また、火災でなくとも、台風や強風の際に老朽化した屋根が飛んでいってしまい、近隣の家を壊したり人に当たってしまったりするかもしれません。
家に損害を与えたり人を怪我させてしまったりすると、所有者として損害賠償の責任を負う必要があります。
その際にも、保険の必要性があります。
リスクを軽減するために、空き家にも保険をつけましょう。
□空き家に火災保険をかけるための条件とは?
そもそも、空き家に火災保険をかけられるのかという疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
答えは、老朽化が進行しすぎて人が住めないほどボロボロでない限り、かけられます。
一般的に空き家は、住宅物件と一般物件に分類されます。
それぞれで条件が異なります。
住宅物件の場合は、一般的な住居用の家と同じ保険料で火災保険に加入できます。
地震保険も同様に加入できるでしょう。
定期的に使用する予定はなく、これからも住居として使う予定はない家である一般物件の場合は、住宅物件と比べて保険料は高額になる傾向にあります。
また、地震保険には加入できないです。
注意してください。
□まとめ
今回は、空き家となった家に対しても火災保険をつける必要があることを説明しました。
リスクを下げるためには、火災保険に入る必要があります。
また、火災保険に加入するための条件もあるので、確認していただくと良いと思います。
売却に関することで分からないことや気になることがありましたら、 お気軽に当社までお問い合わせください。
株式会社マコトーマス
福島本店
福島市泉字早稲田 14-11
TEL.024-529-6782
郡山営業所
郡山市西ノ内一丁目 5-14 遠藤ビル 103
TEL.024-954-9557