木造住宅の解体費用はどれくらい?費用を抑えるポイントもご紹介
木造住宅の解体費用はどれくらいかご存知でしょうか。
この記事では、木造住宅の解体費用とその内訳についてご紹介します。
解体費用を安く抑えるポイントもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
□解体費用とその内訳とは?
まずは、木造住宅を解体する場合の費用の内訳をご紹介します。
まずは、構造です。
構造とは、家が何によってつくられているかということです。
この場合は木造ですが、軽量鉄骨や重量鉄骨などもあります。
一般的に、木造よりも鉄骨の方が費用が高くなります。
そして、立地も内訳の1つです。
都市部などの立地の良い場所にある建物と、田舎にある建物を比べると、都市部の家を解体する方が費用がかかります。
その理由は、人件費などの影響を受けるためです。
また、立地に関わらず、解体する家が隣の家ととても距離が近かったり、大きなトラックが出入りしにくかったりする場合も費用が高くなります。
作業費が追加されるためです。
付帯工事も内訳に含まれます。
付帯工事とは、家本体に加えて周りの付帯物も撤去する工事のことを指します。
付帯しているものは、それぞれの家で大きく異なります。
付帯物の例としては、庭の木や石、ブロック塀や門扉などでしょう。
以上が代表的な内訳になります。
これら内訳の内容に加えて、家の面積も費用に影響します。
30坪ほどの家だった場合、100万円から150万円ほどです。
50坪ほどであれば、180万円から250万円ほどが相場です。
さらに80坪の場合は、200万円から300万円が相場です。
ぜひ参考にしてみてください。
□解体費用を安く抑えるポイントとは?
続いては、解体費用を安く抑えるポイントをご紹介します。
1つ目のポイントは、事前に敷地内にある雑草や庭木、不用品を処分することです。
上記でもご紹介したように、付帯物の撤去にも費用が発生します。
少しでも安く抑えるためには、あらかじめ付帯物を処分しておくと良いでしょう。
2つ目のポイントは、補助金を活用することです。
国の制度としては、解体に関する補助金はありません。
しかし、自治体によっては、費用の一部や半分ほどを負担してくれるものがあります。
ご自身のお住まいの自治体のホームページなどを確認してみることをおすすめします。
□まとめ
この記事では、木造住宅の解体費用についてご紹介しました。
また、費用を安く抑えたい場合は、ご紹介した2つのポイントも参考にしてみてください。
売却に関することで分からないことや気になることがありましたら、 お気軽に当社までお問い合わせください。
株式会社マコトーマス
福島本店
福島市泉字早稲田 14-11
TEL.024-529-6782
郡山営業所
郡山市西ノ内一丁目 5-14 遠藤ビル 103
TEL.024-954-9557