マンション売却でよくあるトラブルの対処方法とは?不動産業者が解説します!
「マンション売却後のトラブル対策について知りたい」
トラブルを未然に防止することで、スムーズに取引が進行します。
今回は、マンション売却のよくあるトラブルと対処方法についてご紹介します。
□マンション売却後の契約不適合責任について
マンションの売却を検討している方で、契約不適合責任という言葉を聞いたことがある方はいらっしゃいますでしょうか。
従前は「瑕疵担保責任」といわれていた、民法上の売主側の責任を指します。
購入者の立場を保護するために、発足されました。
瑕疵とは「キズ、欠陥」のことで、「その物が通常有する品質・性能を欠いていること」といわれます。
マンション売却の説明や事前通知の不足が原因で不備や不良が起こったとき、つまり隠れた瑕疵が引き渡し後に判明した場合に、購入者は売主に対して代金の減額や損害賠償を要求できます。
契約不適合責任は、期間が約半年前後まで設定されていることが多いです。これは、民法上の期間制限が1年であるのに対し売主側に有利な特約が付されたケースといえます。
しかし、売主が知っていて告げなかった瑕疵についてはこの特約は無効となります。
引き渡しの前に、生じうる様々な問題を解決し、また、買主側に明確に説明しておくことが重要です。
引き渡し後、マンションの不備でトラブルが起こるケースはとても多く、あらかじめ対処方法を身につけておくことをおすすめします。
□売却前に業者にマンションの状態を診断することがおすすめ
トラブル防止の解決策として挙げられるのが、住宅診断です。
専門家に住宅診断を依頼することで、売却に関するトラブルを防止できる可能性がグッと高くなります。
例えば、劣化状況や欠陥、修繕箇所など様々な助言をしてくれます。
住宅の状態を売却前に確認することは面倒だと感じる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、マンションの不備が見つかった場合は、代金減額請求や損害外賠償請求に繋がる恐れがあります。
そのため、売却をお考えの方はお早めに住宅診断を受けることをおすすめします。
もし、トラブルが発生した場合は、どのような対応を心がけると良いのでしょうか。
例えば、マンションの買主から騒音のトラブルについて言及される場合があります。
このようなトラブルは、契約不適合責任で追求されるリスクはありません。
しかし、購入前に買主に伝えることをおすすめします。
なぜなら、万が一相手が裁判を起こした場合は費用と時間がかかる可能性があるからです。
このように、マンションの売却に対して不安になるかもしれません。
しかし、売却に関するトラブルの対処方法を予防することで、買主と売主がスムーズに交渉できます。
□まとめ
今回はマンションの売却の際に起こるトラブルの対策方法を説明しました。
マンション売却のトラブルについて対処方法を知ることは、とても重要です。
トラブルの原因は身近なところに隠されているかもしれません。
一度、チェックすることをおすすめします。
売却に関することで分からないことや気になることがありましたら、 お気軽に当社までお問い合わせください。
株式会社マコトーマス
福島本店
福島市泉字早稲田 14-11
TEL.024-529-6782
郡山営業所
郡山市西ノ内一丁目 5-14 遠藤ビル 103 TEL.024-954-9557